こんにちは!
猫好きブロガーのおさとです。
今日は、またまた大好きな焼き鳥屋さんを紹介します!
少しお値段は貼りますが、いつも大盛況の名店です。
その店は京都烏丸駅から少し東へ行ったところにあります。
その名も…
『くちばしモダン』
さんです!
ちょうちん(精巣)や、ひね鶏、若鶏、地鶏など
珍しくて美味しい焼き鳥が揃っています!
ひね鶏とは?と思う人もいると思うので、
メニューに載っていたものを紹介します。
ひね鶏とは…一般的に若鶏は60日程、地鶏は90日飼育されてから食肉になります。比べて、ひね鶏は卵を産ませる為に育てられています。(鶏は生後120日頃から卵を組み始めます)産卵のピークを過ぎて最後600日程度で食肉になります。肉質はその分硬いですが、味が濃く雌鶏なので脂もジューシー、噛めば噛むほどに味わえる鶏です。引用元:くちばしモダンメニュー
それでは、実際のご飯を紹介して行きます。
まずはお通しです。
こちらはズリになります。
ジューシーで美味しかった…。
実は、鶏の精巣なんです。
ここが初体験でしたが、衝撃でした。
面白いので店に行った際はぜひ食べてみてください!
とにかく美味かった!!感動レベルで…。
2回連続で投稿していることからも分かりますが、
焼き鳥が大好きなんです…!
そんな筆者が思うに、
人生で一番レベルで美味しかったです。
無責任に人生で一番とか言うのは良くないですけどね笑
それくらい美味しかったのは事実です。
(その時の感情がたかぶっていたのか?)
味はもちろんですが、このお皿が可愛いんです。
他のお皿もとてもユニークなので、
目でも楽しむ事が出来ます!
ぜひ、みなさん行ってみてください!
では!